遊愛窯塾長の作品紹介

煙を吐く龍の香炉

令和4年6月制作

壺に巻き付く龍の雄たけびです。
実は香炉です。
お香を底から入れると、香の煙が龍の口から出ます。
普通、壺の表面は冷たいので煙は下向きに流れます。
したがって、お香を入れる前に、ドライヤーで温めると中の煙が上昇するので、
龍の口からの煙の出が多くなります。