イベント情報

第 56 回 北九州芸術祭 当教室より3名の方が入賞

平成30年4月に第56回北九州芸術祭が開催された。
北九州芸術祭陶芸部門に、平成25年に篠原君がトップ賞の「金賞」、鈴木さんが「北九州陶芸協会賞」の2名受賞、平成26年には引き続き鈴木さんが「金賞」、平成29年に江藤さんが「北九州市長賞」、そして今年平成30年は、昨年に引き続き江藤さんが「陶芸協会賞」、長谷川さんが「市立美術館賞」、西村さんが「県美術協会賞」と3名の方が入賞されました。おめでとうございます。
毎年連続に近く、しかも上位入賞の結果は、当教室の生徒の皆さんへの励みであり、塾長としての誇りであります。
来年は、3人の方には更に高みを狙って欲しいし、また、当教室の多くの生徒さんの出品を期待しております。

下の画像が、3名の方の受賞風景と作品です。
作品は、それぞれ製作手法が違って楽しいものです。なお、製作過程では連日の教室通い、ご苦労さんでした。来年も頑張りましょう。


江藤さん しめやかに表彰状授与

長谷川さん しめやかに表彰状授与

西村さん しめやかに表彰状授与

江藤さん 満面の笑み

長谷川さん まだ興奮の笑み

西村さん 安堵の笑み

江藤さん 〈陶芸協会賞〉『華やかなりし人生』

長谷川さん 〈市立美術館賞〉『黄金の乱舞』

西村さん 〈県美術協会賞〉『回るまわるお花畑』

受賞者3人で・・・・

塾長の奥さんも一緒に記念に!!

江藤さん、長谷川さん、西村さんの3人とも陶器を始めてまだ3年経っていません。出品しようという勇気と何が何でも作り上げるという根性が受賞に結びつきました。
来年も、皆さんを引っ張っていってチャレンジしてください。
期待しています。