トルコ釉取り皿
取り皿にトルコ釉を掛けています。
もともとトルコ釉は流動性が高く、掛け方によっては本焼きの時、窯の棚板に流れます。
ただ、流れるのを怖がって薄く掛けると、トルコ本来の素朴なグリーンが出ません。
したがって、全体は厚めに流しかけし、高台に近い部分だけは釉薬を削りました。
結果、何の問題もなく、理想通り出来上がりました。
他の器も何種類か、トルコ釉で作ってみたいと思います。
私達と一緒に、新しい発見の旅に出てみませんか?
私達と一緒に、ワクワクする何かを見つけませんか?
取り皿にトルコ釉を掛けています。
もともとトルコ釉は流動性が高く、掛け方によっては本焼きの時、窯の棚板に流れます。
ただ、流れるのを怖がって薄く掛けると、トルコ本来の素朴なグリーンが出ません。
したがって、全体は厚めに流しかけし、高台に近い部分だけは釉薬を削りました。
結果、何の問題もなく、理想通り出来上がりました。
他の器も何種類か、トルコ釉で作ってみたいと思います。