江頭陽子の自己紹介

江頭陽子
平成23年9月に入塾しました。かわいいコーヒーカップが愛おしく、それで飲む時が至福の時間です。いろんな種類の作品を作っています。塾生の皆さんはとても個性があって楽しい人たちです。いい人たちに巡り合っています。 皆さんの会話も楽しく聞かせてもらっています。とりわけ、優しい塾長の丁寧なワンポイントアドバイスで確実に悩みが解消します。8年間、塾長を見てきましたが、素晴らしい人だと確信しました。 事情が許す限り、ずっとずっと塾通いをして高みを目指したいと思います。 今後とも、宜しくお願いします。 B型??年生まれです。
江頭陽子の作品紹介
しばらく、HPに投稿するのをさぼっていました。 この手のカップは今では何の問題も...
秋の足音がそこまで来ています。 蚊取り線香立てです。 轆轤で作り、両サイドから...
用途は、なんにでも使えます。 お茶でも、コーヒーでも、ミルクでも自由に使えます...
湯呑です。 こんな湯飲みはいかがでしょうか。 白系の釉薬で、清潔感あふれた作品...
コーヒーカップです。 コーヒーカップはありふれた食器ですが、どこにも無い私個人...
ついつい、主婦になってしまいます。 用途は風呂場などでの石鹸入れです。 石鹸入...
コーヒーカップですが、大胆にカットしてみました。 出来上がりは上々です。 薬は...
陶製のペンダントです。 赤土でハート型に作り藁白を掛けてています。 渋い落ち付...
何を作るつもりで作ったのかは内緒ですが、出来上がったら爪楊枝入れになるかな〜...
こんな渋い雰囲気の器はいかがですか。 艶はなく、変化のある渋い緑青の色です。 ...
形もよく出来たと思います。何にでも使えて重宝しそうです。 白土の素焼き後に、赤...
この作品も、下絵を施しています。 白化粧した素焼きの上に、下絵の具で優しく色を...