遊愛窯塾長の作品紹介

壁掛け二輪挿し

平成24年12月制作

平成25年9月制作

壁掛け二輪挿しはどうでしょうか?
轆轤で作っています。
ドーナツ状に轆轤で成形し、最後にしっかりと粘土の重なり部分をくっつけました。
轆轤成型の時間も削りの仕上げも時間はほとんどかかりません。
コツは、ドーナツの中の円形の空間をいかに大きく作れるかです。穴が小さいと水がほとんど入らず花の枯れるのが早くなります。
左右に同じ花でもいいし、違う花でもいいし、一輪挿しの何倍も楽しめます。
あくまでも花が主役なので、形も色もシンプルが好まれます。
いかがですか?