池上千賀子の自己紹介

池上千賀子
令和3年10月から、陶芸教室に通わせていただくことになりました。 入塾は、ひょんな事で既に教室の生徒の江藤さんに会った時に誘われたのがきっかけです。江藤さんは、同じ職場の厳しい上司でした。15年ぶりに喫茶店でお会いし、話の中で江藤さんが陶芸をしているのを聞きました。私も仕事も終わっていることもあり、元々陶芸に興味があったので私もしてみようと思い教室に入ることになりました。 塾長は優しいと聞いておりましたが、ほんとにその通りでいい人でした。安心しました。 頑張っていきます、よろしくお願いします。 B型??年うまれです。
池上千賀子の作品紹介
浅めのどんぶりです。 最近では、轆轤での器物が多いです。 釉薬は、黒釉のどぶ付...
取り皿です。 最近では、皿を作る機会が多いです。 これは、中央のくぼみに織部釉...
大小セットの皿です。 用途は、広くなんにでも使え日にもます。 中央文様は、筆で...
小柄の植木鉢です。 赤い土に透明釉の上に部分的に白釉をかけています。 植木鉢と...
今回も、懲りずに平皿です。 ある程度に大きく作れて、あまり重たくないようにが目...
今回も、平皿です。 昨年10月に入塾して、10カ月になります。 仲間からは、まだ...
平皿です。 昨年10月に入塾して、半年もとうに過ぎました。 最近、皿を作ることが...
処女作その2です。 先の処女作その1と同日に作りました。 皿を作りたいと恐る恐...
処女作その1です。 その1とその2は、教室通い2回目の日に作りました。 粘土は赤...