西村暁美の作品紹介

取り小鉢

平成28年6月制作

ちょっと小さめの鉢です。取り皿にでもいいと思います。
段々塾長のてが離れていきます。
いつの間にかできていた作品ですが、まんざらでもないでしょう。
釉薬は見様見まねでやってみました。縁に掛けたのは織部釉だそうです。
仲間の皆さんに聞くと、鉢や皿は難しく、始めからこんなものを作るなんて身の程知らずで信じられません・・だそうです。
わたし、天才かもしれません。
次は、何を作ってみんなをびっくりさせてやろうかしら。