塾長の独り言

優子-5

令和7年5月1日

思い起こせば、ひょんなことで30年振りに再会してから、14~5年付き合ったことになる。
高校のころの好きだった気持ちは、現実にお互い違う道を歩いている今では、愛おしい気持ちに
変わっている。高校から好きだったことは、優子は気が付いてなかったよと後で言った。
二人とも、それぞれの地に根を生やし今では孫もおり、おそらくは幸せだろう。
再会後のある時に、これからの人生の幸せ競争をしようかと言ったら、それから、しばらくは優子の
機嫌が悪かった。変な事を言ってしまったと後で後悔した。
これまでも色々あったんだろうと想像した。
何回か会っている内に、ぼつぼつの会話の中で、母親の介護の疲れで腹にいた生まれれば長女になる
はずの子供が流産し、また自身も、数年うつ状態が続いたと言っていた。
主人は、あなたとよく似ていて優しいよ。という言葉に何故か嬉しかった記憶がある。
お互いが、どんな気持ちで今の伴侶と巡り合ったのかも話せた。
再開後の10数年間にいろんな所に出かけ、いろんな話ができ、二人の間のわだかまりも消えた。
ここ数年、連絡も取っていないが、これからの人生を、楽しく生きていってほしいと心から思う。
            ・
            ・
そんな折、4年前に突然知り合いから電話があった。大事な人が亡くなったと電話で泣いていた。
優子が亡くなったとの電話だった。その場では、何にも言葉が出なかった。
後で聞いた話では、最初は股関節が悪く手術したが、そちらはやっと松葉杖が取れるまでになった頃に、全身に癌が見つかり、壮絶な痛がりで亡くなっていったとの事だった。
これからの人生、今からが、自分の時間で楽しく生きていけるはずなのに。なぜ、優子が・・。
            ・
            ・
優子、これまで有難う。ご冥福を祈ります。
私は、あなたの分まで、元気に楽しく生きていきます。
            ・
            ・
優子シリーズは妄想の物語でした、お付き合いありがとうございました。
お元気で。